|受講資格
ヨガに興味のある方、
より健やかな心と体の在り方に関心のある方、
より楽しく豊かな日常を目指している方、ならどなたでも!
こんな方にオススメです!
● ポーズの細かいコツを掴んで、より効率的に日常の練習に活かしたい方
● ポーズの解剖学的構造を学び、怪我や痛みと上手に付き合う方法を知りたい方
● 一歩先の挑戦ポーズへの手がかりを掴みたい方
● 少人数の環境でよりパーソナルな指導を受けたい方
● 指導者としてティーチングスキルの幅を広げ、レベルアップさせたい方
● 瞑想や呼吸法を日常に取り入れたい方
● ヨガ哲学を日常につなげる方法を知りたい方
● 科学が説明するヨガに関心のある方
● よりご機嫌でストレスフリーな毎日にヨガを活かしたい方
ヨガ初心者の方も歓迎です!
|コース時間
全15時間(講義+実践)
(1日5時間x3日間)
|タイムテーブル・例(予定)
10:30-12:00 実践・アーサナプラクティス(90分)
12:15-13:30 解剖学・実践ラボ
「怪我とアーサナ」・「挑戦ポーズを徹底解説!」など。
13:30-14:30 ランチ・休憩
14:30-15:40 講義・ディスカッション
「ヨガ古典・哲学」と「最新脳科学・神経科学・量子力学」から見えるもの。
15:50-16:30 実践
ジェントルヨガ・呼吸法・瞑想・ヨガ二ドラーなど。
| テーマ別・詳細(予定)DAY 1 – DAY 3
《DAY 1 》 11月18日(土)
アーサナプラクティス: 前屈&ヒップオープニング
解剖学・実践ラボ:坐骨・ハムストリングス周辺の痛み・怪我とポーズの関係を学ぶ。
講義・ディスカッション:「ヨガとは?」 科学が示すヨガの効果と「あなた」にとってのヨガ。
《DAY 2》 11月19日(日)
アーサナプラクティス: 後屈
解剖学・実践ラボ:挑戦ポーズの解剖学的解説 & 腰・膝の痛み・怪我とポーズの関係を学ぶ。
講義・ディスカッション:スティラとスカとは?からだから見る「自分らしく生きる力」とは?
《DAY 3》 11月26日(日)
アーサナプラクティス: アームバランス
解剖学・実践ラボ:挑戦ポーズの解剖学的解説 & 肩・手首の痛み・怪我とポーズの関係を学ぶ。
講義・ディスカッション:「私」とは何か? 「意識」とは何か? 科学とスピリットが共通して解く
(*上記の内容は当日の都合により変更になる場合もございます。)
|費用・お申し込み方法
44800円(3日間)
(*小規模開催ですので、3日間参加できる方を優先させて頂きますが、
一部日程参加ご希望の方は遠慮なくご相談ください。)
単発の場合:15600円(1日につき)
| お申込み方法
お問い合わせページより必要記入事項をご確認のうえ、お申込み・お問い合わせください。
確認次第、登録完了メールの返信差し上げます。
(そのメールにてお振込先詳細をご案内致します。)
ご入金の確認を持ちまして、お申込み完了とさせていただきます。
登録完了から10日以内にご入金の確認ができない場合は、無効とさせていただきます。